仕事関連 65歳定年制の実情 こんにちはsoraです。65歳定年制が義務化と言われていますが、以前働いていた会社も今は65歳定年制になっています。65歳が近づき、色々思うこの頃です。60歳定年制嘱託として65歳まで勤務の時代と何も変わっていない!? 私が退職した頃は、... 2022.11.15 仕事関連
仕事関連 還暦過ぎて試験を受けることの意味はあったのかと自分で感じたこと こんにちはsoraです。還暦過ぎて試験を受けるとは思ってもいなかったこと。派遣社員の試験はまだ50歳代でした。無事仕事に就けて安泰と思っていたのに、まさか60歳過ぎて試験だなんて。仕方なく状況を受け入れて勉強した結果、思った以上に清々しい気... 2022.09.18 仕事関連
仕事関連 派遣で働くことの意味はひとそれぞれだとつくづく感じたこと こんにちはsoraです。梅雨入りしたはずが、雨の毎日というのがあまりないこの頃。今月下旬には梅雨明けになるとか、、、空梅雨ですね。夏生まれですが、暑い夏はもの凄く苦手なので辛いです。3 年 と い う 区 切 り の 重 み今年は新年早々に... 2022.06.26 仕事関連
仕事関連 派遣で3年経過すると社員へ移行できるが、社員になるほうが得なのか考えてみた こんにちはsoraです。派遣で働き始めて2年半経過。3年目に向けて社員へのお誘いがありました。3ヶ月更新は気持ち的に救いになっている仕事に就くには、企業や職場の雰囲気はかなり重要です。仕事の内容や人間関係でも、自分に合わないところでは継続す... 2022.03.27 仕事関連
仕事関連 パスモの専用クレジットカードに自動チャージの手続きが意外にも面倒だと知って驚いた こんにちはsoraです。パスモの自動チャージの手続きは意外にも面倒です(>_<)電車通勤でパスモを利用しているので、自動チャージができると便利だと思いました。自動チャージするには専用のクレジットカードが必要です。クレジットカードならどれでも... 2022.03.22 仕事関連
仕事関連 働くことの意味 こんにちはsoraです。23年ぶりに派遣で働いています。一般事務の仕事は1年すると同じことの繰り返しのようになります。そのため何の変化もなくて飽き性の性格のため長続きしなくて転職を繰り返すような働き方をしていました。ア ル バ イ トか ら... 2022.01.12 仕事関連